
デリバリー時期になるといつもMASUから商品説明が送られてくる。一つ一つにそのアイテムの特徴や後藤さんの想いが込められている。
普通に見えて普通じゃない。
これがこのバッグを通して一番伝えたいこと。


プリーツのたくさん入ったバッグには普通じゃない揺らぎが感じられます。バッグには普通動きなんてものはないですが、このバッグは別のようです。
3月も終盤。気付けば4月。
心地よい春の風とこのバッグの揺らぎを合わせて楽しみたいですね。大きいからなんでもたくさん入るし、お花見に行きたくなると思います。

丸鋲もこのバッグにおいては普通じゃないです。
縫製は一切加えずに丸鋲の打ち込みのみで形作られたとされるケーキバッグに対してこちらのトートバッグにおける丸鋲の役割は「無駄」のようです。
なくてもいいもの、余計なもの、そもそもファッションなんて娯楽なんですから。
深く考えずに。
近しいものだと鋲ジャンが良い例です。

派手なものを作るのは簡単だし、普通なものを作るのも簡単だけど、普通なものを普通じゃなく見せるのは難しい。派手なものを普通に見せるのと普通なものを派手に見せるのとはまた違う。
grayish tale(灰色がかった物語)。
黒でも白でもなくて灰色。
灰色ってこういうことなんだろうなぁ。
↓ONLINE SHOP↓
竹之内桂
PALETTE art alive
【OSAKA】大阪府大阪市西区南堀江1-19-1
TEL/FAX : 06-6586-9560
【NAGOYA】愛知県名古屋市中区栄5-18-5
TEL/FAX : 052-684-7239
【FUKUOKA】福岡県福岡市中央区赤坂2-2-45
TEL/FAX : 092-707-0965
MAIL : info@palette-art-alive.com
